ピーナ2

時事ネタやニュース、自分事

中国の食品会社 期限切れ肉、組織的犯行

中国の食品会社、 上海福喜食品が消費期限切れの肉を使った製品を マクドナルドなどに納入していた問題で、 上海市食品薬品監督管理局は22日までに、 同社が組織的に不正を行っていた証拠をつかんだもようだ。 22日付の上海紙・新民晩報によると、 管理局は…

日本ハムが虚偽表示

日本ハムは16日、主力の中元商品に入っている ウインナーソーセージ計9254パックを自主回収すると発表した。 自社農場以外の国産豚肉を使用したのに 「自社農場」と虚偽表示していたことが判明したため。 商品の安全性に問題はないという。

食中毒 とろ肉が原因?

仙台市は14日、北海道・旭川発祥の人気ラーメン店 「らーめん山頭火 仙台一番町店」(同市青葉区)で食事をした3人が 嘔吐や下痢の症状を訴え、 うち2人から黄色ブドウ球菌を検出したと発表した。 既に全員が回復している。 気お付けましょう。

明治、チーズとバター10品目を8月に最大10%値上げ 

明治は8日、生乳の価格上昇を受けて、 市販用のバター4品目とチーズ6品目を8月出荷分から値上げすると発表した。 バターは2012年9月に2品目を値上げして以来だが、 チーズは今年3月に27品目を値上げ(容量削減を含む)したばかり。 チーズ6品…

禁煙に有効?

電子たばこは禁煙治療薬よりも禁煙に有効だとする研究結果を 英ロンドン大などのチームが発表した。 ただ、禁煙に成功したかどうかの判定は自己申告によるなど 手法の信頼性に問題があり、結論が疑問視されている。 電子たばこは香料やニコチンを含む液体を…

日常的に口にするあの韓国食品に、発がん性物質が!

韓国食品に、発がん性物質が含まれているとの疑いが急浮上している。 韓国の業者が本当は隠したいはずの食品汚染の証拠が、 続々と日本に“上陸”しているのだ。 薬品漬けの実態のシッポが見えてはいるのだが、 輸入時にすべての食品を検査しているわけではな…

英品評会で日本初の金賞

山梨県甲州市の「中央葡萄酒」が造った白ワイン 「キュヴェ三澤 明野甲州2013」が英国の代表的品評会 「デカンター・ワールド・ワイン・アワード」で日本初の金賞に輝いた。 主催する英デカンター誌が25日発表した。 世界各地から1万5007本が出品…

豚レバ刺し提供禁止へ

「豚レバ刺し」など豚の内臓や肉の生食規制について検討していた 厚生労働省の調査会は20日、食中毒やE型肝炎発症のリスクが高いとして、 飲食店での豚の生食提供を禁止する方針を決めた。 食品安全委員会などの意見を聞き、 厚労省は年明けにも食品衛生…

「食べログ」有料会員が40万人突破

カカクコムは23日、運営するグルメサイト「食べログ」 の有料会員が前日に40万人を超えた、と発表した。 昨年5月の20万人からほぼ1年で倍増した。 総利用者の1%程度が有料会員とみられる。 有料会員は「プレミアムサービス」といい、 2010年9…

ライチ10粒食べると、、、、、、、

ライチの美味しい季節がやってきたが、 「ライチを食べながら車の運転をすると飲酒検問にひっかかる」 という噂がネット上に広まっている。 果たしてライチを食べることは、 アルコール飲料を飲むのと同じなのだろうか? 実施したテストによると、被験者がラ…

ガッツリごはんの新ジャンル『メタルめし』

ここ近年の音楽シーンを見回すと、 再ブームのきざしがあるのがへヴィメタル。 もともと根強い人気を誇るジャンルなのだが、 昨年の夏フェス「SUMMER SONIC」にはシーンの大御所・ メタリカがヘッドライナーで登場。 同じく昨年のメタルフェス「LOUD PARK」…

産地名の保護法が成立

食品や農産物の産地名を国がブランドとして保護する 「特定農林水産物名称保護法」が18日、参院本会議で可決、成立した。 産地を含んだ名称などを登録して、不正使用から守る 「地理的表示保護制度」の導入が柱だ。 環太平洋連携協定(TPP)の交渉をに…

カレーの秘密

カレーは翌日のほうがおいしいといわれますが、 少なくともインドカレーは一晩寝かせてもおいしくはなりません。 何度も煮返すとスパイスの風味が落ちて香りがダウンしてしまうので、 保存食には向かないし、せいぜい翌朝までに食べたほうがいい。 日本のカ…

動脈硬化予防ガイドライン

1. 肉の脂身、乳製品、卵黄の食べすぎに注意し、魚類、大豆製品を多く食べる2. 野菜、果物、未精製の穀類、海草を多く食べる3. 食塩をとりすぎないLDLコレステロール、中性脂肪、HDLコレステロールのそれぞれのコントロールの方法。□1. LDLコレステロールが…

シミやシワが倍増する恐怖の食材

白い食べ物は美容の大敵”というのを聞いたことがありますか? 実は、とても身近な食材である白米や白パンなどの精製された穀類、 白い砂糖は、シミやシワを作り出してしまう食べ物であると言われている。 その理由は、これらの食材には食物繊維や栄養素が抜…

食品安全検索ソフト

国家衛生計画出産委員会が11日に開いた定例記者会見において、 食品安全基準・モニタリング評価司長の蘇志氏は、 「中国の食品安全情勢は、全体的に見て安定的に好転している」と語った。 人民日報が伝えた。 蘇氏は、「中国は2013年、307種のモニタリング指…

食品や放射能への不安

食品添加物、残留農薬、遺伝子組み換え食品、放射性物質(放射能)…。 内閣府食品安全委員会のアンケートで、半数以上が「不安」と答えた項目だ。 中でも放射性物質は8割近くが「不安」と回答。

妊婦や子供は魚を食べてー

米食品医薬品局(FDA)は10日、妊婦や子供に対し 、水銀の含有量が少ないエビやタラなどの魚介類を、 1週間に227~340グラム(2~3食分相当) の範囲で摂取するよう勧告した。 魚に含まれる水銀が健康に及ぼす影響への懸念から、 FDAは20…

糖尿病で常識覆す研究

スイーツなどの間食は体には気になるが、 なかなかやめられないのも世の常だ。 ただ、食べる時間を考慮すれば結果は違ってくるようだ。 昼食に続けて食べるより、午後3時台に食べた方が メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)や 糖尿病になりにくいと…

氷を食べて痩せる

身体は氷を溶かすときにカロリーを消費する--このことを利用した 「氷ダイエット」をアメリカの科学者が提案している。 氷を大量に食べるとき、わたしたちの体は氷を 溶かすためにエネルギーを消費する。 氷ダイエットを発明した胃腸病学者、 ブライアン・ワ…

ショウガの驚くべきパワー

ショウガが風邪や冷えに効くことはよく言われますが、 イランのShahid Sadoughi医科大学の研究によると、 2型糖尿病患者の血糖値を下げる効果があることが明らかになった。 海外サイト「Prevention」によると、 リサーチチームは10年以上2型糖尿病を患ってい…

今年の暑さ対策に菌

気温、湿度ともに高くなる日本の夏は、大量に汗をかいて体力を消耗したり、 食欲が低下したり、体調不良になりがちな環境といえる。だが、 暑さ対策のためにエアコンの温度を下げたり、冷たいものを食べ過ぎたりする と、かえって体によくない。 トレンド総…

野菜を食べても水の泡!

ドレッシングは、大さじ1杯がたった10数kcalのものから100kcal近く あるものまで、とても幅が広いということを知っていますか? そんな高カロリーのドレッシングを勢いあまってドバっとかけていたら、 あっという間におにぎり1個分くらいのカロリーの差が出…

フィリップスが生麺作る調理家電を月内発売

オランダ電機大手のフィリップスは3日、家庭で本格的な生麺を 作ることができる調理家電「フィリップス ヌードルメーカー」 を今月下旬から日本で発売すると発表した。 主米を炊く炊飯器やパンを焼くホームベーカリーに続く、 麺を調理する家電として新たな…

水の飲み過ぎは危険!? 「水中毒」

水分補給が重要な時期になってきています。 水を飲むことはダイエットにつながるし、 体内の老廃物を尿として排出することで流行のデトックス (体内に溜まった毒物を排出させる)にもつながるといって、 大量の水を飲む人がいます。 しかしそこには「水中毒…

米スタバで「最も高い飲み物」

米テキサス州の男性が、同州のスターバックスで、金額54.75ドル (約5500円)の「最も値段が高い商品」を注文する出来事があった。 ただ、飲み物が無料になる特典を利用したため、 代金を支払うことはなかった。 アンドリュー・チファリさん(27…

世界の3人に1人が太りすぎ

1990年代以降に世界的に体重増加の傾向が強まり、 現在は3人に1人が肥満か体重超過の状態にあるとする報告を、 日本を含む国際研究チームが29日付の英医学誌ランセット電子版に 発表した。特に先進国の子どもや若者で90年代に肥満が急増している。…

牛乳で1102人が体調不良

千葉県は29日、同日朝までに給食で出された牛乳を飲んだ 小中学生と教職員延べ1102人が腹痛や下痢などの体調不良 を訴えたと発表し原因を調べている。 牛乳は、古谷乳業成田工場(同県多古町)が27日に製造した 紙パック牛乳(200ミリリットル)…

食品の放射性セシウム基準値、見直

東京電力福島第1原発事故を受け、 平成24年4月に設定された食品 に含まれる放射性セシウムの基準値。 消費者の「安心」のため、それまでの 暫定基準より厳しい数値とした。 しかし、欧米の基準の10分の1以下 と厳しく、海外なら問題なく食べられる 食…

新種”キノコ

千葉県立中央博物館の吹春俊光研究員らのチームが、 鹿児島県・奄美大島の森で生育するキノコが新種と突き止め、 5月発行の日本菌学会の学術誌(電子版)で発表した。 九州以北に分布する類似のキノコより胞子が小さく 沖縄県やタイでも生育を確認した。 研…